令和7年7月7日のラッキーセブンの日、百楽仙でも七夕会を行いました。
毎月の誕生会を先に行いました。今月は3名で賞状とお花を渡し一言ずつ言葉を頂くと感極まり言葉に詰まる方もおられ、何歳になっても人から祝って貰い感謝の気持ちが溢れるものなんだな。と感慨深く思いました。
その後七夕会を開催。6月末頃から皆様に書いて頂いた短冊や七夕飾り
をお配りし笹に飾り付けを行いました
やはり体の健康のお願い事を書かれている利用者様が多かった気がします。時折「焼き肉が食べたい」との願い事も見た気がします( ´艸`)
飾り付けが終わったら円形に集まって頂いた皆様の真ん中に天の川登場。円の両側より箱の上に乗った織姫様と彦星様を再会させるためにうちわで天の川まで誘導。皆さん一生懸命仰いでいただき無事再会が出来ました(^_-)-☆
一生懸命仰いでいただいたので、「暑い~」と言いながら笑顔も沢山見られました。再会後にたなばたさま
を皆さんで歌い七夕会は終了しました。たなばたさまの歌も歌詞も2番までしっかり覚えておられ凄いな。と感心してしまいました。
会の後に手作りおやつを提供しました。
なかなか評判良かったようで安心しました。(*’ω’*)
担当:坂口
7月七夕会🎋🌟