秋祭り

先日コロナウイルスの影響で延期となっていた夏祭りを、

秋祭りという形で実施いたしました。

その際のご様子を一部ご紹介させていただきます。

夏祭りと言えばスイカ割、皆様に楽しんでいただこうと、準備を進めてきましたが時節柄スイカの入手が難しく、

今回はメロンで代用いたしました。

職員が目隠しして皆様の指示でメロンまで誘導しました、会場は皆様の指示が飛び交います。

狙いを定めて棒を振り下ろすたびに歓声が上がりました。

そして見事にメロンにヒビが入ると、会場は拍手と笑顔でいっぱいに。

割れたメロンは皆様に召し上がっていただきました。

メロン割の後は皆でほっと一息。

美味しいジュース類やお菓子を囲んでゆったりと茶話会をたのしみました。

昔の思い出話に花が咲きました。

そして綿菓子作りです、

ザラメを機械にいれると皆様とても上手に綿菓子を作っておられました。

自分で作った綿菓子は格別の味だったようです。

秋祭りの締めくくりには手持ち花火をおこないました。

皆様昼間に花火?と驚かれていましたが、

パチパチと音を立てる火花に「綺麗だね」と歓声が上がりました。

太陽の下で見る花火は夜とはまた違う、明るくて華やかな光景でした。

思い出が一つ増えた日。

皆様の「楽しかった」と言う言葉に職員一同が心に響きました。

今回も皆様のご協力で無事に終えることができました、

今後も皆様に喜んでいただける企画していきます。

秋祭り
トップへ戻る