先日、デイサービスセンター元気では、毎年恒例の運動会を開催しました。
フロアは笑顔に包まれ大いに盛り上がりました。
その際のご様子を一部ご紹介させていただきます。



競技が始まる前に、まずはしっかり準備運動です。
皆様怪我がないようにしっかり身体をほぐしておられました。

準備体操で身体が温まったところで、いよいよ開会式です。
代表として二名の方に選手宣誓を行って頂きました。
お二人の力強い宣誓に会場は大きな拍手に包まれました。




まず最初の競技はパン食い競争です。
参加された皆様は夢中になってパンを追いかけます。
見事パンをキャッチされた時には、周りの皆様から大きな拍手と歓声が上がりました。
取れたパンを大事そうに持っている姿が印象的でした。






次の競技は聖火リレーです。
利用者様がトーチを持ち、全員でリレー形式でつないでもらいました。
トーチを渡す方、受け取る方、皆様真剣な表情をされ運動会を盛り上げてくださいました。




次は運動会の定番玉入れです。
皆様狙いを定めて真剣そのもの。
かごをめがけて、玉が次々と飛んでいきます。
数えきれないほどの玉が舞い上がり会場全体が一体となりました。






玉入れの後も競技は続きました。
皆様真剣に、笑顔で取り組んでくださりフロアは活力でみなぎっていました。


全ての競技が終わり、いよいよ閉会式です。
最後はご参加いただいた皆様と記念撮影をおこないました。
今回も皆様のご協力で怪我なく無事に終えることが出来ました。
皆様楽しんでいただけたご様子で安心いたしました。
来年も無事開催できるよう、職員一同準備してまいります。
皆様ご協力、本当にありがとうございました。
運動会